
2011年、好奇心をリュックに詰め込み世界一周の旅へ。
西へ東へ30ヶ国以上を巡り、
ひときわ心惹かれたのが「スパイス」でした。
衛生面が少し心配な路上のごはん屋さん、
突然話しかけてきた自称シェフのお兄さん、
ホームステイ先のお母さん。
国や場所、使い手によって大きく香りが変わるスパイスに、
驚きと無限の可能性を感じました。
帰国後、農業に携わりたいと移住した島根で
再びスパイスに出会います。
地域には生姜や唐辛子など和製スパイスがたくさん。
「スパイスで面白いことできるかも…!?」と、閃きました。
荒れた土地を耕し、スパイスを育て、
旅の経験を掛け合わせることで、
自分たちにしかできない商品を創り出す。
そんな小さな挑戦を始めています。
3つのこだわり

1.農法
耕作放棄地を活用し原材料となるスパイスを育てます。育てる作物には農薬・化学肥料を使いません。

2.原材料
育てた作物と地域で育った作物を原料に使用します。気候条件が合わず育てられない原料は、情報を吟味した上で使用します。

3.製法
スパイスの組み合わせ、砕き方、温度管理など、常に試行錯誤を重ねます。旅をする中で実際に出会った味や香りを基に、手作りならではの美味しさにこだわります。
PRODUCT

お知らせ
出雲SPICE LAB.公式LINEでは、クーポンや特別商品などお得な情報をお届けします。
ただいま、おともだち登録いただくと本サイトでのお買い物10%OFFクーポンプレゼント中です。